In南海電鉄

鉄道|南海鉄道 <アゼスタ乗り物ブログ>

こんにちは、アゼスタです。
今回は「南海鉄道」のご紹介です。

南海鉄道は、大阪の難波と和歌山・関西国際空港・高野山などを結ぶ鉄道です。
南海線・高野線・空港線があります。

一般車両は1000系、2000系、2300系が運用されています。
1000系は南海線・高野線の共用仕様で外観・車内設備・居住性などグレードアップさせた、VVVFインバーター制御の一般車両です。
南海線は平成4年7月1日から、高野線は11月4日から運転開始されました。

南海鉄道を走る特急車両50000系の空港特急「ラピート」は今までにないデザインとなっています。
平成6年9月4日から営業運転され、1編成は6両組成で、定員252人の全車座席指定です。
楕円を基本形状として採用し、航空機の流線形とSLが持つ力強さのイメージを融合させた従来の概念にない発想でデザインになっています。
よりグレードの高いインテリア装備により、居住性とアメニティ豊かな空間を提供し、企業イメージを牽引するリーダーカーとして誕生しました。

南海電鉄 ラピート 大阪府_R.JPG

In南海電鉄

大阪府|南海電鉄 <アゼスタ乗り物ブログ>

こんにちは。アゼスタです。
以前、大阪府の南海電鉄から「特急ラピート」をご紹介させて頂きましたので
今回は「南海電鉄」のご紹介です。

大阪の難波から関西国際空港・和歌山市・高野山を結ぶ鉄道で総距離は154.0km
ほどです。

1884年に大阪堺間鉄道として設立後、1885年に日本で3番目の私鉄として設立さ
れた阪堺鉄道の開業が始まりとされています。

南海電鉄2_R.jpg

南海電鉄が通る駅にはいくつかのハイキングコースがあり、ホームページ内の
南海そう快ハイキングシリーズ」ではおすすめの季節や各コースの特
徴等を紹介してくれます。

2時間半ほど城下町を歩くコースから6時間ほど大自然を散策できるコースなど
様々なコースが用意されているのでその日の気分や目的によって楽しむことが
できます。

秋にはお祭りやイベントもたくさん行われているのでぜひ訪れてみて下さい。

In南海電鉄

大阪府 │ 南海電鉄特急ラピート <アゼスタ乗り物ブログ>

学生さんたちが夏休みに入り、通勤電車もほんの少しゆったりと乗れるようになりました。

こんにちは。アゼスタです。

 

今日は関西空港ご用達、南海電鉄特急「ラピート」のご紹介です。

 

関西圏にお住まいの方には見慣れた乗り物かもしれません。が、

東京在住のアゼスタ社員にとっては、貴重な機会となりましたので

少々調べてみました。

 

1994年関西空港開港に合わせて登場したラピートは、難波駅から空港へのアクセス特急として

運行開始しました。名前の由来は“早い”という意味のドイツ語“rapid”から。

通常のラピートはブルー仕様で、走る姿は弾丸の様と評されたり「鉄人28号」の呼び名があるようです。

これまで企画に合わせ、ガンダム使用の真っ赤、LCCの「Peach」とタイアップした白とピンク、

スターウォーズ仕様の黒に姿を変えたりしています。スターウォーズファンを自称する私的には、

クローン・トルーパの顔に見える白と、ダース・ベイダーをイメージさせる黒の車輌は、見てみたかったなと

少々残念な気持ちになりました。

 

 

南海電鉄 ラピート 大阪府_R.JPG

 

外観の力強さとは一転して、内装は上品でエグゼクティブ感が漂います。

座席の上部には航空機内と同じように荷物がしまえるハットラック。

持込用手荷物置場や四ヶ国語の車内案内など、もう旅が始まってる!とワクワクさせられます。

最近では利用者数の減少に悩まされたようですが、2015年頃からインバウンドによる外国人旅行者の利用が

急増しているとのことで、まだまだ需要有り、活躍してくれることと思います。

 

-----------------------------------------

南海電鉄特急ラピート

運行区間 南場〜関西空港

全座席252席

-----------------------------------------

1